情報処理安全確保支援士になる!

システム運用が本業のSEが情報処理安全確保支援士になってみるブログです。

情報処理安全確保支援士になりました。

前回、会社からの補助が出ないという事でその後も非常に迷いましたが。

 

1月中旬に登録申請を行い、本日晴れて情報処理安全確保支援士になりました。

登録番号はブログでは晒しませんが、1000番代中盤です。

IPAからは4,175名が登録申請したとプレス発表されていたので3000番代位かなと思っていましたが、思ったより番号が若い印象です。駆け込みが多かったのかな?

 

ちなみに本日IPAから郵送されて来たのは以下の2点でした。

①情報処理安全確保士登録証

登録証は以前公開されたサンプルそのままです。(下記記事参照)

www.itmedia.co.jp

ちなみに情報処理技術者試験の合格証は経済産業大臣の名前が記載されますが、情報処理安全確保支援士の場合はIPA理事長名となっていました。少し格落ちした気分。

②情報処理安全確保支援士講習受講計画

以下のレベルで資格維持の為の講習予計画が指定されました。

(参考までに、情報セキュリティスペシャリスト試験はH26年度合格です。)

2017年4月1日~2018年3月31日 :オンライン講習A

2018年4月1日~2019年3月31日 :オンライン講習B

2019年4月1日~2020年3月31日 :オンライン講習C、集合講習

講習受講方法は、講習の準備が整い次第別途登録済みメールアドレス宛に送付されるそうです。

裏を返せばまだ講習の準備は出来ていないという事。

IPAさんには、やっつけ仕事ではなく情報処理安全確保支援士になって良かったと思えるような素晴らし講習にして頂けるよう、頑張って頂きたいです。